2015年1月31日土曜日

正式決定!



1月31日、アラブ首長国連邦、アブダビで開催されたIPC(国際パラリンピック協会)の会議で2020東京パラリンピックの競技種目が最終的に決定しました。

実は、昨年秋に発表された16の競技種目の中に車いすフェンシングは含まれていなかったのです。「1960年の第一回ローマパラリンピックからの正式種目だった車いすフェンシングがはずされるのでは・・・」と、危機感を持って年を越した事務局でした。

IPCの第一次選考に、書類の不備があったとか、期限までに提出できていなかった、というような情報が入ってきて、「多分大丈夫なはず」と思っていた(信じていた!)のです。

そして、ようやく最終決定22種目の中に入ることができました。

2020 年まで「まだ」5年ある、というより「もう」5年で本番となります。選手養成はもちろんのこと、これからやるべきことは山のように出てきます。みなさん、どうぞよろしくご協力お願いいたします!!

2015年1月24日土曜日

車いすフェンシング教室 in Tokyo

東京での車いすフェンシング教室がスタート
1月23日、監督と事務局長が練習に参加

東京教室の主任コーチ
日本フェンシング協会の江村宏二氏がまずご挨拶

車いすの取り付けの指導

ポリーンさんも練習参加

車いすフェンシング独特の指導方法を伝えるのは
監督の大きな仕事の一つ

新聞の取材も

車いすテニスの選手も初体験

限られた時間に監督あれこれ大奮闘!

大慌てで練習会場から赤羽駅へ
終電一本前の新幹線で京都へ

全国展開の大きな一歩となった車いすフェンシング教室 in Tokyo
みなさん、どうぞよろしくお願いいたします


2015年1月17日土曜日

常設練習場 お披露目の日

京都駅にほど近い車いすフェンシング常設練習場
お披露目のイベントを開催
お世話になった方々に来ていただきました


ほとんどの方にとって、車いすフェンシングは「おはつ」
車いすフェンシングについての説明からスタート
車いすのセッティング方法、距離の計り方
フルーレ競技のランプのつき方など
まず基本の基本から

藤田、櫻井選手によるデモンストレーション試合
実際の動きを見ていただきました

デモンストレーション後、
両選手がみなさんの前で決意表明
「がんばりま〜す、応援よろしくお願いします」

理想的な環境の常設練習場
感謝の中での本格スタートです

2015年1月1日木曜日

新しい年を迎えて

2015年 元旦
本年も車いすフェンシングチームを
どうぞよろしくお願いいたします


新しい年の抱負を書いてみました

帰省することもなく練習を続けた藤田道宣選手

一週間、京都に滞在して合宿に参加した加納慎太郎選手

あれよあれよのうちに、車いすフェンシングにどっぷり
櫻井杏理選手

午後から大雪になった京都
「こんな日はめったにないぞ
外で練習や!!」
わけのわからない監督の一声

それにつきあう選手も選手だ・・・

プロテクターは雪まみれ
この直後「お〜〜、さむ〜〜、屋外練習終わり!」

香港のFung Ying Kiさんのおかげで
24日から10日連続での合宿です
明日が最終日
真剣に、そして楽しく練習しています